しゃぶしゃぶブッフェでおなじみの「しゃぶ葉」。
あのすかいらーくグループということもあり、バイトをするなら大手ならでは安心感がありそうですよね。
そして毎日美味しそうなしゃぶしゃぶを眺めながら楽しくバイトができそうです!
そこで今回は、そんなしゃぶ葉について、最新のバイト事情や評判を詳しくご紹介していきたいと思います!
しゃぶ葉のバイトはぶっちゃけきつい?楽?やりがいやおすすめのポイントとは?
しゃぶ葉のバイトの評判は実際のところどんな感じなんでしょうか?お客として行く分には楽しいお店でも、働くのはまた違った印象があるものです。
まずここでは、しゃぶ葉のバイトのおすすめポイントやきついところ、やりがいなどの評判を徹底的に見ていきたいと思います。
しゃぶ葉のバイトのおすすめポイントはバイトしているだけで割引券がもらえる!
しゃぶ葉のバイトのおすすめポイントは、なんといってもグループ全店で使える割引券がたくさん貰えるところです。割引率はなんと25%オフです!かなり大きいですよね。
すかいらーくグループであればどこでも使えるので、もちろんしゃぶ葉でなくてもOKなんです。友達や家族で行った際にはかなり活用させてもらいたいところですね。
ちなみにこの割引券がなんと毎月6枚も貰えるのだとか。かなりの大盤振る舞いで嬉しい限りですね!
毎日のようにいつでも忙しいのはしゃぶ葉のバイトのきついところ
しゃぶ葉はしゃぶしゃぶブッフェのお店として、美味しいとの評判のある人気店です。
お店の立地が良ければ時間や曜日問わずたくさんのお客様がやってくるので、いつも忙しいということも少なくありません。
仕事に追われている分時間が経つのは早いですが、最初は「えっ?平日なのにこんなにお客様が来るの?」なんてびっくりしてしまうこともよくあるものです。
しゃぶ葉のバイトの楽なポイントは給料を前払いで貰えるところ!
しゃぶ葉のバイトの楽なところは、「前給制度」というものを利用して給料を前払いでもらえるシステムが用意されているところです。
規定はありますが、この前給制度では、働いた分だけ給料日を待たずに先に給料を振り込んでもらうことができてしまうんです。
「今月出費が多い…」「急にお小遣いが足りなくなった」という時には非常に重宝するシステムだと、従業員の中でも評判を呼んでいます。
お客様が喜んでくれることがやりがいにつながる!
しゃぶ葉のバイトをしていると、たくさんのお客様の笑顔に出会うことができます。しゃぶしゃぶは皆の大好物ですから、しゃぶしゃぶブッフェなんてテンションが上がらないわけありませんよね。
ファミリーで来店されたお客様は、小さなお子様が本当に嬉しそうにしていることも。そんなたくさんの笑顔に触れると、お店のスタッフとしてその場を提供していることにやりがいを感じるものです。
お客様が嬉しそうに「ありがとう」と感謝を伝えてくれることも多いです。
しゃぶ葉のバイトの仕事内容とは?苦労するポイントと慣れるまでの時間を解説!
では、次にしゃぶ葉のバイトの仕事内容について見ておきましょう。普通のレストランとは違ってブッフェスタイルのしゃぶ葉ですが、普段のバイトではどんな仕事をするものなんでしょうか?そんな気になるしゃぶ葉の仕事内容は以下の通りです。
主な仕事内容は接客と調理!
しゃぶ葉のバイトは、主に接客(フロアスタッフ)と調理(キッチンスタッフ)に仕事が分かれます。フロアスタッフは、お客様を席まで案内したり、お料理を運ぶのが主な仕事になります。
直接お客様と接する大事な仕事になりますので、気持ちの良い対応が求められます。
キッチンの仕事はメニューを調理することがメインになります。ちなみにキッチンは調理経験がなくても挑戦することができます。
しっかりとマニュアルがあるので、慣れれば誰でも簡単に美味しいメニューが作れるようになりますよ!
メニューを覚えるのは苦労するかも…でも1週間もあればすぐ慣れるよ!
しゃぶ葉のバイトでまず苦労することは、メニューをいろいろ覚えることです。ブッフェのお店ですが、お客様から聞かれたときにはすぐに答えられるようしておかないといけないですからね。
でも、しゃぶ葉は食べ放題なだけあってメニューのオーダーを取る場面がかなり少なめです。他のファミレスなどと比べるとメニューの数も比較的少ないので、そもそも覚えやすいという評判もあります。
1ヶ月もあれば誰でも慣れることができてしまいますよ!
しゃぶ葉のバイトは実際のところ稼げる?稼げない?平均時給は950円が相場!
しゃぶ葉のバイトの時給は平均して950円ほどが相場になっています。都内の忙しい店舗になれば1000円以上の時給になるところも珍しくありません。
ちなみに22時以降は深夜手当もついて時給もアップしますので、たくさん稼ぎたい人は遅めのシフトに多めに入るのも良いかもしれませんね!
時給を上げるためにはどうしたらいい?ポイントはリーダーシップ!
しゃぶ葉のバイトで周りからの評価を上げるのに重要になってくるのは、やはり皆を引っ張れるようなリーダーシップです!
リーダーシップがあって周りに気を遣いながら動いていける人は、忙しい時間帯でも冷静に要領よく仕事をこなしていくことができます。社員さんからしてみれば、そんな人が店内にいてくれたらとても安心できますよね。
しゃぶ葉には昇給制度がありますので、ぜひリーダーシップを発揮して積極的に仕事をこなし、時給アップを狙っていきましょう!
しゃぶ葉のバイトの一日をご紹介!まかないはあるの?
では、ここでしゃぶ葉のバイトの一日を見てみましょう。
- 16:30 学校帰りにお店に到着、着替えて準備をする
- 17:00 出勤、フロアに立って接客をする
- 18:00 お店が混雑してきたのでピッチを上げて働く
- 21:00 少し混雑具合が落ち着いてきたので、店内を巡回して軽く清掃をする
- 22:00 業務終了、22時以降のシフトの人と交代して退勤へ
ちなみにしゃぶ葉では、上でお伝えした割引券がもらえる特典以外にもまかないがあります。長時間のシフトに入る際は、ぜひまかないも利用させてもらっちゃいましょう!
しゃぶ葉のバイトの面接は突破しやすい?合格率向上の秘訣はこれだ!
しゃぶ葉のバイトでは、志望動機や希望シフト、長所・短所、飲食店の経験の有無などを聞かれます。難しいことを聞かれるわけではないので、安心してくださいね。
ちなみにもちろん、飲食店の経験がなくても全然働けるバイト先なので全然心配は要りません。
そして合格率を上げたいなら、まずは気持ちの良い接客を目指して面接の段階から元気さと明るさは意識しておきましょう。
そうするとだけでも好感度はぐんとアップしますし、きっと採用を勝ち取れるはずですよ!
人と接することが好きならおすすめ度は90%以上!
しゃぶ葉のバイトは特に人と接することが好きな人には評判がよく、おすすめのバイトです。ブッフェスタイルのお店なのでお客様と接する機会は少ないかと思いきや、意外とそうでもないことも多いです。
実際、食べ放題メニューの補充に行った時などは、お客様が嬉しそうに「ありがとう」と言ってくれることも多いですし、お客様が笑顔になればやっぱりこちらもつい笑顔になってしまいますよね。
バイトメンバーは若い学生やフリーターが多いので、打ち解けやすさも十分にあります。
割引券がもらえるなどの特典も嬉しすぎますし、ぜひしゃぶ葉で楽しいバイトライフを始めてみてはいかがでしょうか?