MENU

【恋活・婚活】男性におすすめのマッチングアプリ10選!理想の相手に出会えるかも?

出会いの定番になりつつあるマッチングアプリですが、基本的に有料である男性にとってハードルが高いと感じることもあるでしょう。登録するからには納得し、ステキな女性を見つけたいですよね!どのようなマッチングアプリが男性にはおすすめなのでしょうか。

この記事では、男性におすすめのマッチングアプリを年代別に詳しく紹介します!

おしながき

年代別!男性におすすめの出会えるマッチングアプリまとめ

マッチングアプリといっても、サービス内容や会員の年齢層、雰囲気によってマッチするアプリは異なります。「有名だから大丈夫!」「みんなやっているから」という単純な理由で決めるのは、男性には非常にもったいないですよ!

年代別におすすめのマッチングアプリをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

20〜30代男性におすすめのマッチングアプリ一覧(2021年11月時点)

ペアーズ恋活・婚活
国内の会員数はNo.1※!アプリ選びに迷ったらこれを選ぼう◎
with恋活・婚活
内面重視な人向け!相性診断で価値観の会う相手を見つけられる♡
Omiai恋活・婚活
検索機能が充実!理想の相手を見つけ出そう♪
タップル恋活・婚活・デート
おでかけ機能が最大の特徴!まず会って話したい人におすすめ♪
クロスミーデート・恋活・婚活
すれ違いから始まる出会い♡ご近所どうしで気軽にデートできる♪

※MMD研究所の恋活・婚活マッチングアプリの利用状況調査結果より

30〜40代以降の男性におすすめのマッチングアプリ一覧(2021年11月時点)

ゼクシィ縁結び婚活
リクルートが運営する婚活アプリ!生涯のパートナーを見つけよう♪
ユーブライド婚活
真剣な婚活アプリ!「サクラ0宣言」で安心して利用できる◎
マッチドットコム婚活
全世界1500万人が利用!外国人とも出会えるかも♡
マリッシュ婚活
シンママ・シンパパの再婚も支援してくれる♡真剣に婚活したい人向け◎
aocca婚活

20〜30代の男性におすすめの出会えるマッチングアプリ5選

20〜30代は楽しい恋愛を求めつつ、将来のことを考える年代でもあるでしょう。そのような願いを叶えられそうな、20〜30代の男性におすすめの出会えるマッチングアプリを5つ厳選しました!

どのマッチングアプリもそれぞれ特徴が出ているので、自分はどのような感じで出会いを探したいのか考えながら見てみてくださいね♡

■ペアーズ

目的恋活・婚活
会員数(累計)1,500万人(2021年11月時点)
年齢層全年齢層
料金(税込)男性:3,590円~
女性:無料
運営会社株式会社エウレカ

ペアーズは累計の会員数が1,500万人と、よく利用されているマッチングアプリです。会員の年齢層や人数にも偏りがないので、楽しく恋愛をしたい・将来を見据えた相手を探したい20〜30代の男性も楽しく見つけることができますよ◎

アプリ内では条件を絞る以外にGPSを使った検索機能や、使い方や恋愛がうまくいくためのコツなど専門家を交えたコラムまで!利用している人の恋愛をしっかりサポートしてくれています♪

何より料金が手頃であるので、まずは1ヶ月からと気軽に始めやすいのもうれしいです♡

注目機能はコレ!

ペアーズの注目機能は「コミュニティ機能」です◎コミュニティ機能は、同じ趣味や価値観の合う人が探せる機能!盛り上がっているトピックをはじめ、好きなことでつながることができます♡

参加するコミュニティ数に限度はないので、いくつか参加してマッチングのチャンスを広げるのがおすすめ♪また、2021年5月に追加されたコミュニティ内でチャットができる「コミュニティチャット」機能もあり、参加している会員でトークが楽しめるのも魅力ポイントです♡

口コミ

「登録してから退会するまでの約2週間で有難いことにたくさんのいいねは頂いたのですが、自分からほとんどいいねを送らなかったためマッチングしたのは5人。そのうち3人とメッセージをやりとりして2人と実際に会う約束を取り付けました。(どちらも向こうからです)その結果としては、そのうち1人の方とお付き合いすることになりました!」

App storeの口コミから引用」

「自分はpairsのほかにも色々とマッチングアプリを使っていますが、会員数の多さ。お相手の真剣度、返信率、どれにとってもpairsが一番強いを思っております
9月からの2ヶ月間で2人の女性と実際に会う機会を頂きました
趣味等のジャンル、年齢、出身地など条件を絞った検索がかなり便利でwithやomiaiの検索機能より1つ上を行ってる感じでした」

App storeの口コミから引用」

■with

目的恋活・婚活
会員数(累計)410万人(2020年12月時点)
年齢層20代~30代
料金(税込)男性:3,600円~
女性:無料
運営会社株式会社with

withは20〜30代をメインとしたマッチングアプリで、会員数は410万人です。2020年にはマッチングアプリでの満足度No.1※に輝くなど、メイン層の会員も満足した出会いを求めることができますよ◎

※2020年オリコン満足度調査「婚活マッチングアプリの使いやすさ」

満足度が高い理由は、心理学や科学的な信頼性に基づいた「性格診断」です!これにより、性格や価値観の合う相手をサクッと見つけてくれます♡ゲーム感覚でできるので、中身で探したい人にはおすすめですよ◎

注目機能はコレ!

withの注目機能といえば、やはり心理テストと超性格分析の性格診断です!心理テストには「通常」と「期間限定」があり、常に心理テストが楽しめる状態になります♪自分のことを知ることができるので、自分を知る良いきっかけにもなるでしょう◎

楽しく行ったテストも結果よりステキな相手を見つけることができ、今までとは違う女性に出会うことも期待できるでしょう♡質の高い出会いを求める男性におすすめです!

口コミ

「多くのマッチングアプリは、顔や年収、地域などで検索をかけ、気になった人にとにかくアタックするというもの。
実際に性格や価値観が合うかなんて気にして探していなかったと思います。
ですが、ウィズはそこに注目して相手を見つけることができるのです。
性格や価値観が合った人と出会うことで長く会付き合いできる、とても魅力的ではないでしょうか。」

App storeの口コミから引用」

「ウィズには既存のマッチングアプリに負けないくらい豊富な機能が揃っていてどれも便利だと思わせてくれるものでした。
一番はやはりデータ分析を基に自分と相性の良い相手を見つけることができる性格診断ですね。
お付き合いを前提に浸かっっているので自分の性格や趣味が合う人を見つけたかったのでこの機能は必須といっても過言ではありませんでした。」

App storeの口コミから引用」

■Omiai

目的恋活・婚活
会員数(累計)700万人(2021年11月時点)
年齢層20代~30代
料金男性:4,800円~
女性:無料
運営会社株式会社ネットマーケティング

Omiaiは日本で初めてFacebookと連携したマッチングアプリです。これまでのマッチング累計数は6000万組以上恋人ができた人数は15万人以上と実績があります◎利用している年齢層は20〜30代がメインであることから、勢いのあるアプリといえるでしょう!

Omiaiには特別な機能があり、プロフィールの公開範囲を設定することができます。非公開すると、「いいね」やマッチングした相手のみ公開され、それ以外の人には公開されません!密かに利用したい人や少し休憩したいときにもおすすめです◎

注目機能はコレ!

理想の相手を探すキーポイントとなる検索機能がOmiaiは充実し、その数なんと6種類もあります!検索の内容は下記のとおりです。

  • おすすめ順
  • ログイン順
  • 人気メンバー
  • 新メンバー
  • タイムライン
  • キーワード

中でも注目してほしいのは「タイムライン」と「新メンバー」です!「タイムライン」はOmiaiにしかない機能になり、プロフィールの内容を更新すると表示される仕組みになります◎更新する=より良い相手を見つけようとしていると捉えられるので、しっかりチェックするといいでしょう♪

もう1つの「新メンバー」は新しくOmiaiに登録したメンバーのことです。真新しいこともあり人気メンバーに比べるとライバルも少ないので、マッチングしやすい傾向にあるでしょう!積極的に狙うのもおすすめです♡

■タップル

目的恋活・婚活・デート
会員数(累計)700万人(2021年7月時点)
年齢層20代~30代前半
料金(税込)女性:無料、男性:3,700円~
運営会社株式会社タップル

タップルは好きなことで繋がることを特徴としたマッチングアプリです♡毎日25万人がマッチングし、毎月10,000人のカップルが誕生しています◎気軽に出会いを求めたい、楽しく恋活したいという20〜30代の男性におすすめです♪

より気軽に相手と繋がることができる「デートプラン」により、さらに距離を縮めることもできます♡やりたいことや行きたい場所を設定するだけなので、難しく考える必要がありません!

注目機能はコレ!

会いやすい機能があるタップルですが、その中でも注目なのが「おでかけ」という機能です!デートから入るマッチングスタイルになり、通常のマッチングからのデートより気軽にマッチングできるでしょう♪

「おでかけ」ページから行きたいデートプランを選択して、相手を募集できます。また、募集されたおでかけの中から気になる相手へ「おさそい」を送り、選ばれるとマッチングできます♡ちなみに、投稿は24時間でリセットされますよ。

口コミ

「こういうマッチングアプリは出会いができないと聞いていましたけどタップルはちゃんとした出会いが出来ていますしコストパフォーマンスも良いと個人的には感じますね。チャットも使いやすいと思いますし、相手を探す検索機能も細かな検索まで出来るので申し分ない感じです。自分の好みのタイプの人も探しやすいですし登録ユーザーさんたちも良質な方が多いので使っていても安心してやり取りできるので私はお勧めしたいアプリですね。」

App storeの口コミから引用」

「今まで様々なマッチングアプリを使用したのですが、結論から言うとタップルが一番使い勝手が良かったです。
登録している女性も多く、細かな趣味ごとにマッチングできるのが他のアプリよりも圧倒的に良かったです。
彼氏が欲しい人や結婚相手が欲しい人など様々なニーズの女性がいるので、
自分と目的感が近い人とマッチした方が良いと思います。」

App storeの口コミから引用」

■クロスミー

目的デート・恋活・婚活
会員数(累計)75万人(2021年9月時点)
年齢層10代~30代前半
料金(税込)女性:無料、男性:4,200円~
運営会社株式会社プレイモーション

クロスミーとはGPS機能を使い、日常でよくある「すれ違い」をきっかけに出会いを探すことができるマッチングアプリです♪ただすれ違っている人も恋人の候補となる可能性があるので、利用している年齢層も10代〜30代前半とかなり若めになります。

なかなか出会いが見つけられない、気軽に出会いたい20〜30代男性におすすめのアプリです◎すれ違い機能を設定しておけば、誰とどこで何回会ったかを教えてくれます。チャンスを逃したくない男性にも合うアプリではないでしょうか!

注目機能はコレ!

クロスミーの特徴であるすれ違いを活かした「今日デート」が注目する機能です◎この機能は、すれ違った相手の中から今日デートする相手を募集することができます!設定しておけば誰かとすれ違った際、すれ違った相手に表示されるのでアピールにもなるでしょう♪

デートしたいことだけでなく、デートをより詳しく設定することもできます◎暇なときやドタキャンなどの時間を有効的に使いたいときに便利です♡

口コミ

「クロスミーは10代、20代の登録者がメインなので、自分は20代前半とドンピシャの世代でした。この二点をしっかりと見極めることで自分に合った会えるアプリが見つかると思います。それからクロスミーの特徴として挙げられるものは、年齢確認の実施や、サイバーエージェントグループの運営という安心感。
さらに、GPSを使ったすれ違い機能という他とは差別化を図れているものがあります。これだけ特徴のあるアプリ数少ないので、まだ使い始めという段階ですが星5で書き込みさせてもらいました。」

App storeの口コミから引用」

「色んなメディアで取り上げられていることもあり知名度的にも高くユーザーがいなくてマッチング出来ない心配もありませんし効率よく出会えるマッチングアプリだと思います。

総合的に判断して他のマッチングアプリよりも優秀なアプリであることは間違いないので興味を惹かれた方は覗いてみると良いですよ。」

App storeの口コミから引用」

30〜40代以降の男性におすすめのマッチングアプリ5選

30〜40代以降になると、男性も楽しい恋愛より真剣な恋愛を探している人が多い傾向にあります。そのため、全体的に婚活をメインとしたマッチングアプリがおすすめです◎

年齢や真剣度から30〜40代以降の男性におすすめのマッチングアプリを5つ厳選しました!どのマッチングアプリに魅力を感じるのか、じっくり考えながら見てみてくださいね♡

■ゼクシィ縁結び

目的婚活
会員数(累計)140万人(2021年9月時点)
年齢層20代後半~30代
料金(税込)4,378円~
運営会社株式会社リクルート

リクルートグループが手がけるゼクシィ縁結びは婚活をメインとしたマッチングアプリです!婚活メインとしては年齢層が若く、20代後半〜30代となっています◎また女性も有料であるため、若い年齢層で真剣な出会いを求めたい30〜40代以降の男性におすすめです!

初めてのデートもコンシェルジュが代わってデートの場所や日時を設定してくれるので、自信がない人や仕事が忙しい人にもうれしいサービスです◎連絡先を知らなくてもOKなので、安心して初デートに望むことができますよ♡

注目機能はコレ!

婚活のために登録していることから、価値観の合う相手を見つけられる「価値観マッチ」があります。独自に分析した18個の質問に答えるだけでOKです◎その結果から、あなたに価値観や性格に合う相手を毎日4人紹介してくれます!

相性の良い人!だけではなく、事細かくポイントを伝えてくれます◎良いところも悪いところも教えてくれるので、これを参考にすれば今後の発展に大きく影響を与えてくれるでしょう♡診断だけでも価値のあるものになります♪

口コミ

「他のマッチングアプリはいっぱいありますが、ゼクシィ縁結びは女性も有料とあって本気度が高いです。
本気で婚活する方にはかなりおすすめだと思います。
良い人がいきなり見つかりました!笑
綺麗な方も多いし、幅広く探せるはずです!
無料からでもストレスなく女性を検索できるので有料になるのはマッチングしてからで良いと思います!」

App storeの口コミから引用」

「‘‘とことん本音で話し合って無理とわかったら、すぐに辞めるのが相手への思いやり‘‘と伝えたうえで、フラットに毎晩本音トークでお互いの価値観と優先順位を確認しあいました。
他のアプリと違って男女5:5で費用を出しているから‘‘ゲーム‘‘ではなく‘‘本質的‘‘な関係構築=信頼構築が出来るのだと思います。」

App storeの口コミから引用」

■ユーブライド

目的婚活
会員数(累計)220万人(2021年9月時点)
年齢層30代~40代
料金(税込)4,300円~
運営会社株式会社Diverse

ユーブライドは婚活をメインとしたマッチングアプリですが、会員は累計220万人以上になります!公式HPによると、5ヶ月以内に会員の約80%が成婚に至っているので、結婚を視野に入れている30〜40代以降の男性にはおすすめです◎

安心して活動できるために「サクラ0宣言」に加え、証明書の存在も大きいです!必須ではないものの、提出することで相手に真剣さが伝わりよりスムーズな婚活を後押ししてくれるでしょう◎

注目機能はコレ!

アプリを使って婚活するとサポートしてもらえない不安を覚えるでしょう。ユーブライドには、「婚活応援コンテンツ」という婚活の専門家による婚活のコツを紹介するコラムがあります!漫画になっているので、わかりやすくノウハウを受け取ることができるでしょう♪

ユーブライドに登録している時点で会員の結婚への意欲は高いです!ぜひ婚活応援コンテンツを利用し、ステキな人を見つけるのに役立ててくださいね♡

口コミ

「まだ良い人を見つけられていないけど、アプリ側から紹介してくれる婚活アプリの中だとユーブライドが一番手ごたえがあったので良かったです。
出会えた人数を考えるとこのアプリに掛けたお金も無駄にはなってないなと思いますし、マッチングしたの様な目的と違う出会いがないなど、気持ち的にも気楽に使えています。」

App storeの口コミから引用」

「マッチングアプリなんかも以前は使っていましたが、やはり婚活アプリという目的にもなると、ユーザーそうが全然変わってきますね。
当たり前ですが皆さん結婚を前提に考えているので、遊び目的の人なんかはいませんし、数人とお会いしましたが誠実な方がほとんどでした。
結婚歴や年収でも検索できるので、希望にあった相手とだけお話しできるのもいいですね。」

App storeの口コミから引用」

■マッチドットコム

目的婚活
会員数(累計)250万人(2020年12月時点)
年齢層30代~40代
料金(税込)4,490円〜
運営会社Match.com, L.L.C.

マッチドットコムは、24ヶ国でサービス展開をしているマッチングアプリです。日本では婚活が目的であり利用者の約7割は「結婚」を意識しています◎年齢層も30〜40代であることから30〜40代男性に合ったアプリといえるでしょう!

さらに、男女ともに有料の上、利用率も1:1であることから効率よく相手を見つけることができるでしょう◎証明書の提出もできることから、結婚に対する意識の高い女性と巡り会える可能性が高いですよ!

注目機能はコレ!

マッチングドットコムには、テレビ通話ができる「マッチトーク」があります。外部の連絡先を教えるのに抵抗がある人でも気軽に電話ができる機能です!文字では伝わりづらいことも、スムーズに相手に伝えることができるでしょう♡

マッチングした相手に使える機能であるため、マッチトークを通じてより親交を深めることができそうですね♡

口コミ

「ここはダントツで会員が多いし、みんな真剣に活動している。
カップルになれても返信が全くないのは他社は当たり前。ただ単にイイねの意思カードを送るだけだから。
ここは相手に自由にメッセージを書かせてもらうので、真剣さが伝わりやすい。無料会員も殆どいないし、会員数も多いので、ここをメインに使っている。
海外の人も多く、英語が得意な人は向いている。」

App storeの口コミから引用」

「真剣交際を求めて、会員になりました。細かく、プロフィールを答えなくてはならなくて、面倒だなぁと思いつつも答えました。
そのプロフィールをもとに、相手とのやりとりが出来るようになり、面倒くらいプロフィール機能が、効果を上げました。
いろんな人とのやりとりが、楽しく、楽しみながら相手を見つけることができました!
おすすめです!」

App storeの口コミから引用」

■マリッシュ

目的恋活・婚活・再婚
会員数(累計)150万人(2021年9月時点)
年齢層30代〜40代
料金(税込)男性:3,400円~
女性:無料
運営会社株式会社マリッシュ

マリッシュは結婚に注視したマッチングアプリの上、マッチングアプリの中では珍しく再婚にも力を入れています♡会員数は150万人以上ですが、マッチング数は累計600万人を突破!「次こそは幸せになりたい!」という気持ちから、真剣に恋愛に向き合っている人が多いでしょう◎

年齢や結婚歴を理由に諦める必要はないと教えてくれる、そんなマッチングアプリではないでしょうか♪また、再婚がうまくコツや応援の特典もあるので、安心して再婚活をできる環境です◎

注目機能はコレ!

マリッシュには「グループ」という機能があり、ここでは趣味や価値観が同じ人を探すことができます◎さまざまなカテゴリーが多く存在し、趣味のものから結婚に対する価値観のものまでと非常に豊富です!中には、「最後の恋にしたい」といった真剣なグループもありますよ♡

グループに登録すればするほど多くの人と接点を持つことができるので、ステキな相手を見つけるためにもたくさん登録するといいでしょう♪

口コミ

「試しに1ヶ月有料会員になってみました。
バツイチ子持ち40代の自分は中の中位の男性だと思いますが、7人くらいの方とマッチングして、お2人の方とお会いしました。そのうちのおひとりとお付き合いしています。
会員になる前は眉唾だったのですが、意外にもサクラなどはいなかったし(冷やかしはいますが)
同年代の方も沢山いらっしゃって、メッセージをしているだけでも毎日ワクワクしました。
カップル成立したので有料会員の延長はしませんでしたが、もしその方に振られたらまた課金するかも知れません。
しかし少し料金高いかなと正直思います。
女性は無料だから尚更思いますね…」

App storeの口コミから引用」

「マリッシュさんのおかげで普段出会うことができない素敵な人に出会いました。本当にありがとうございます。私は女性で無料でしたが、ここで出会った人は半分は良い人、半分は変な人?でした。無料で色々と交流できてありがたかったです!結局、婚活はタイミングなんだと思うので、タイミングが合えば良い人に会えるのだと思います。男性の方へ→女性から見て写真のない人信用できません、風景でなく顔写真を載せて欲しいです。私は32歳ですが、50-60代の方からアプローチ非常に多かったので、どうかその世代の方は同じ世代の方にいいね!して欲しいと思います😊40-50代の素敵な女性がいるはずです。マリッシュさんありがとうございました。」

App storeの口コミから引用」

■aocca

目的婚活
会員数(累計)44.7万人
年齢層30代~40代
料金(税込)男性:3,800円~
女性:無料
運営会社株式会社aocca

aoccaは、30代以降の大人世代をメインとした婚活が目的のマッチングアプリです!落ち着いた年齢層ばかりであるため、結婚に対する方向性が同じである人が多く集まっています◎遊びではなく、本気で結婚に対し取り組んでいる30〜40代以降の男性におすすめです!

男女の比率は6:4で、会員数も44万人以上とこれから期待できそうな婚活アプリではないでしょうか♪

注目機能はコレ!

aoccaには、恋愛に関する様々な価値観を持った人が集まるコミュニティが充実◎「年上の人がいいな」や「本気の恋がしたい!」など、好みの異性のタイプやどんな恋愛がしたいかは人それぞれですよね。aoccaのコミュニティは、同じ価値観を持つ人が気軽に繋がれるよう種類も豊富で、多くの人が参加しています。

また恋愛に関するコミュニティ以外にも、音楽やスポーツなど趣味に関するコミュニティもたくさん♡共通の趣味を持った異性と繋がりたい人も、ぜひ積極的に参加してみてくださいね♪

口コミ

「他のアプリも使ったことありますが、それと比べてもかなり優秀なアプリだと思います!
ただマッチングして会うだけでなく、SNSのようなつぶやき機能やコミュニティ機能なんかもあって、いろんな方法で出会うことができました!
個人的にはaoccaモードがこのアプリの醍醐味だと思ってるので、いきなり暇ができたときなんかに遊び相手を探すために活用していますb
他のアプリでうまく行ったことがない人や、小さくてもいいから出会いのきっかけが欲しいという人にとてもオススメできるアプリかなーと思います♪」

App storeの口コミから引用」

「なんか一風変わったアプリ名だなって思ってたけど、
使いこめば使いこむだけ、アプリ名の意味が染み渡る感じ!
ほんとに気軽に「あってみよっか?」「会おうか?」って聞けるスタンスに持っていきやすい機能が取り揃えられてるから、
ほかのマッチングアプリだと、デートのタイミングを提案するのに躊躇するな、、、
ってなっちゃってる人は特に利用してみてほしいかも!
アオッカモードが一番使えるけど、検索も優秀に絞り込めるし、
つぶやきやコミュで気の合う人見つけやすい点もかなり評価してる!!」

App storeの口コミから引用」

近所で出会いたい男性へおすすめのGPS機能付きのマッチングアプリ

できるだけ近所の異性と探したい男性はGPS機能付きのマッチングアプリがおすすめ◎現在地からの距離で絞り込み検索をして探すことができます。この記事でおすすめしているマッチングアプリでは、下記が当てはまりますよ♪

スクロールできます
アプリ名利用目的検索できる範囲
ペアーズ恋活・婚活10〜100kmまで可能◎
with恋活・婚活市区町村で検索可能◎
マッチドットコム婚活1〜500kmまで可能◎

中でもwithは市区町村まで細かくユーザーを絞り込みができます◎都市部だけでなく、自分の住んでいる市区町村で絞れるのは便利ですね!

距離検索の使い方

検索条件を設定する画面に出てくるバーを使って、検索したい距離を決めることができます。ペアーズでは「10〜100km」、マッチドットコムでは「1〜500km」まで幅広く検索ができますよ♡

男性がマッチングアプリで出会うためのおすすめの使い方

ここまで男性におすすめのマッチングアプリを紹介しましたが、「おすすめ」という理由だけで決めるのはもったいないですよ!まずは無料で登録できるアプリを複数使い、下記のポイントを見極めてみるといいでしょう◎

  • 自分とアプリか合うかどうか
  • ストレスなくアプリを使えるかどうか
  • 女性の雰囲気が好みに合っているか

金銭的に余裕があれば、無料で登録している複数のアプリを有料登録するとさらに出会える確率が上がりますよ♡

男性がマッチングするために抑えるべきポイント・コツ

登録したものの、マッチングしないと嘆くのはなるべく避けたいでしょう……。闇雲に使っていてもマッチングできるとは限りませんよ!男性がマッチングするためにはポイントやコツがあり、それをしっかり押さえることでマッチング率を上げることができるでしょう◎

ここからは、マッチング率を上げるための押さえるべきポイントやコツを紹介します!

■顔写真と自己紹介文を登録して、相手に自分の雰囲気を伝える

相手の自分の雰囲気を知ってもらうためにも、顔写真と自己紹介文はしっかり登録しましょう◎マッチングアプリにて自分のことを伝えられるのは顔写真や自己紹介文なので、抜かりなく全ての項目を埋めるようにしましょう◎

その中で悩みやすい自己紹介文の内容について具体例を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

男性向け

「はじめまして。○○(地域名)に住む〇歳の○○(名前)です。

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。

仕事はIT企業で営業をしています。お昼によく会社付近でランチをしているので、おいしいお店に詳しいです!

土日が休みなので、時間があるときは映画館によく行きます。推理系から恋愛系まで何でも好きなので、一緒にいろんな映画を見に行けたらうれしいです。

最近、友人の結婚が続き、自分も温かい家庭を築きたいと思い始めました。真剣なお付き合いができる方に出会いたいと思っています!

少しでも興味を持ってもらえるとうれしいです(^^)よろしくお願いします!」

女性は「男性が真剣にマッチングアプリを使っているか」を判断している傾向にあるので、絵文字の使い過ぎや雑な文章などチャラいイメージを持たれる自己紹介は避けましょう!

「真面目に出会いを求めている」という印象を与えることができるよう、職業や結婚観については丁寧に書くのがおすすめです♪

■検索やコミュニティ機能で出会いたい相手を絞り込む

プロフィールを完成させたら、タイプの異性を見つけるためにアプリ内の便利な機能を積極的に使っていきましょう!その中でも「検索」や「コミュニティ機能」がおすすめ◎

地域で絞り込み検索をしたり、自分の仕事や趣味に関連したコミュニティに参加することで、より自分に合った異性を見つけることができますよ。

また、プロフィールをしっかり埋めた上でコミュニティに参加していると、相手の検索に出てきやすくなります。機能を上手に活用して、効率的に出会いましょう♪

操作画面(withの居住地検索とペアーズのコミュニティ)

■最初のメッセージは他の男性ユーザーに埋もれないように工夫する

最初のメッセージはこれからの進展に大きく影響が出やすいです!さらに、女性は多くの男性からいいねやメッセージをもらっているので埋もれないように工夫が必要となってきます◎

「マッチングしてくれた○○です!ありがとう!△△さんのプロフに「キャンプにハマっている」と合ったけど、じつは自分もハマってよく行きます(^^)どのあたりに行っていますか?」

挨拶だけではなく、相手のプロフィールから話題にできそうなトピックを入れると返信率も上がるでしょう♡

男性が出会いまで繋げられるおすすめのデート攻略法

マッチング後ある程度メッセージのやりとりが続くと、自然とデートに誘いたいと思うでしょう。せっかくのチャンスを逃さないためにも、デートの誘い方やタイミングは大切です!相手に不愉快な思いをさせず、スマートにデートに誘うことができたらカッコいいでしょう♡

ここからは、デートの誘い方やタイミング、デートまでの準備などを紹介しますね♪

■デートは誘い方とタイミングが重要

マッチングからデートに誘う期間は、あまり延ばさず男性から誘うのがポイント!マッチングからデートに誘うまでの期間は「1週間以内」がおすすめ◎早すぎる誘いは、相手に不信感を持たれてしまいます。

そして誘い方にも気を付けましょう!やりとりの一例を紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(例文)

自分:〇〇さんはお仕事忙しいんですか?

相手:今はあまり忙しい時期ではないですよ♪

自分:そうなんですね!もしよければ、もっとたくさんお話したいので、今度○○さんの休日にランチしませんか?

相手:いいですね!ぜひ行きましょう◎

デートに誘うときは、相手の都合に合わせることが大切。また、「なぜデートに誘ったのか」の理由をしっかり伝えると、相手に安心感を与えられるでしょう♪

そして、最初のデートはお昼など明るい時間帯がおすすめ◎ランチなど軽めのデートから始めてみましょう!

■デート当日までの間に一度電話をしておく

もし電話できる仲であれば、デート当日まで一度電話をしておくと相手との距離が近づき、当日もリラックスして話すことができるでしょう♪電話したことを含め、電話で話したことなどを振り返るだけでも会話のネタになりますよ♡

電話をする際、個人的な連絡先ではなくアプリ内での通話機能を使うといいでしょう♪連絡先を知らなくても使える上、時間も決められているので相手に不安を与えることなく電話をすることができるのでおすすめです◎

■デート中の会話のネタはあらかじめ考えておこう

デートの誘いが成功し実際に会うことができたら、あとは楽しむだけ♡しかしメッセージのやりとりとは違うので、どんな会話をしたらいいのか悩みますよね。そこで、デート中に盛り上がる会話のコツやポイントを紹介します!

  • 相手のプロフィールやメッセージの内容を覚えておく
  • 休日の過ごし方や趣味の話などネタを考えておく
  • 自分ばかり話しすぎない、聞きすぎない

デート中の会話は、相手のことを知りたいという姿勢が大切◎プロフィールやメッセージで軽く触れた内容について、さらに詳しく聞いてみるのもいいですね。

また事前に会話のネタを考えておくと、もし沈黙が続いたときでも安心です。たとえば年齢の近い30代同士なら、小さいころに見たテレビ番組の話題を振ると盛り上がるかも♡

相手と仲を深めるためにも、デート前の準備は大切です♪

まとめ

今回は、男性におすすめのマッチングアプリを年代別に詳しく解説しました!

男性も年齢によって「恋愛」に対する意識も変わってくるので、合うマッチングアプリも違ってきます。そのため、20〜30代は恋活がメインのマッチングアプリを、30〜40代以降は婚活がメインのマッチングアプリを中心に探してみるといいでしょう◎

合う合わないもあるので、無料で登録できるアプリに登録し、自分の考えなどに合ったものでステキな人を見つけてみてくださいね♡

URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
おしながき
閉じる